fc2ブログ

iPhone騒動を受けて「APNdroid」を実験してみた

2011年05月11日 02:03

softbank mobileの「iPhoneが勝手に3G通信してましたすみません騒動」を受けて、ちょっと実験。

キャリアは同じsoftbank mobileですが、こちらはAndroidのX06HT2「Desire」です。

どれだけWi-Fi優先にしてても、スマートフォンとて電話な以上、3G通信は今のところ必須です。しかもsoftbankのAndroidスマホは「softbankメール」というアプリを介さないとMMS(S!メール)が受信できない(003SH及び005SH除く)と言う状況です。そして、無料アプリの多くは広告が入ってて、Wi-Fiが繋がってなければ3Gで広告を呼びに行きます。当然パケ代もかかるわけですね。アプリは無料でもそのあと広告のパケ代をアプリ使うたびに取られてたという、もしかしたら有料版あるならそっちに換えた方が長期的に見ると良くない?な状況になってます。

そしてこの騒動。
それ以外にも、iPhoneと同じように、Android自体にもGoogleが勝手に位置情報を取得してるって報道がありましたしね。つう事は通信してパケ代かかってるわけですよ(初期設定で位置情報の取得に関してはOFFにするかどうか聞いてきたような気もしますが)。

docomoやauでは3Gを通話やSMS、MMS以外は完全に殺してパケ代を抑えるってのが流行ってるようなので、ちょっとそれを試してみました。

使ったアプリは「APNdroid」と「APN on-off」です。

まず後者のAPN on-offですが、X06HT2ではまともに動作しませんでした。
有り体に言うと、「offできない」んです。offにしても、次の瞬間、アプリを立ち上げてみると「on」に自動でなってるんですね。ウィジェットも無反応だったんで、sonftbankのキャリアでは厳しいのかなという印象(タスクキラーで斬られてた可能性も棄てきれないんですが、イグノアリストに追加しても動かなかったので)。

次にAPNdroidですが、こっちは普通に作動します。ウィジェットもちゃんと動作してくれます。先にタスクキラーのイグノアリストに登録もしておきました。

そこで3つの実験。MMSを「Enable(動作)」にして、アプリをonして3Gを遮断してから
1.音声通話
2.softbankメールのアプリを使ってのSMSの受信
3.softbankメールのアプリを使ってのS!メール(MMS)の受信
をやってみました。

結果、1.と2.は正常に行えました。
通話とSMSに関してはAPNdroidが起動してても正常に受け取れるようです。その間、Wi-Fiに繋がっていたこともあってか、アプリからの3G通信は全くありませんでした。
しかし、3.のS!メールが待てど暮らせど来ない。
元々softbankメールはWi-Fiに接続されてると、S!メールの受信が不安定になるバグがあるんですが、それでも遅いなあ…と思いつつ、APNdroidを「off」にして3G回線を復活させるとしばらく通知エリアに3Gの通信を現すアイコンが表示されたあと受信されました。

結論として、softbankメールを使用してS!メールを使ってる限り、3G回線を遮断はできないと言うことですね。
まあ元々、softbankメールはリアルタイム性に欠けるところがあったので、S!メールをPCのメーラーのように自発的に受信すると言う行為を甘受できれば価値はあるんでしょうけど、「携帯電話の延長としてスマホを使ってる人」には不向きなアプリだと断定せざるを得ませんね(あくまでsoftbankスマホの場合ですが)。

そんなわけで、他社スマホで評判のいいせっかくの人気アプリも、softbankでは無用の長物になりそうです。

softbankメール使いながら、少しでも3Gのパケ代を抑えたいなら、
・広告の入ってる無料アプリは使わない。基本的に広告のない有料版を購入して使う。また、起動の度にライセンスを確認しに行くような有料アプリも使用しない。
・softbankメール以外の3G通信を行うアプリは、タスクキラーで全部殺す。
・Wi-Fiに接続していない状況でアプリを使用しない。
の3つしかないような気がします。

用途がすごく限定されてしまうので、基本的には「パケットし放題フラット for スマートフォン」なんかの天井のあるプランに加入して、天井を突き破るまで使い倒す…のが一番気に病まなくていいかも知れません。お金はかかってしまいますが(パケットし放題フラット for スマートフォンで月額5460円(11/05/11現在)
それか、S!メールの使用を諦めるかですね。

どっちにしても、「スマホはケータイじゃない、電話のできるPCだ」と言うことを実感させられますね(^^;)

まあ、この辺はsoftbankメールの使い勝手の悪さから、ずっと言われてることなんですけど。
少しだけ機能的に安定してるdocomoのスマホが羨ましくなりました(笑)

…と言っても、関西デジタルホン時代からのおつきあいなんで、今更キャリア替える気もないですけどね(笑)

前の記事で書いた、スマホを「飛行機モード」でSIMなしにして、SIMを入れた3Gケータイとの2台持ちが一番パケ代を抑えられそうな気がします。もっとも1枚のSIMでそれができるのはsoftbankではこのX06HTとX06HT2だけなんですけど(笑)

sofbank mobile X06HTシリーズ(Androidケータイ)使用者に朗報!

2011年02月19日 11:28

※この記事は主にX06HT2に関して書かれていますが、X06HTをご利用の方も全く同じことができます※

さて、日々1月に入手したX06HT2「Desire」を便利にしようと遊んでいますが、今日はちょっと気になることがあってsoftbankに電話で問い合わせしました。

気になること。

それは。

X06HT2のsimカードは3Gケータイと同じ形をしたもので、iPhoneや001HTや003SHなどの「softbankスマートフォン」とは違う形をしたものです。当然、機種変後も3Gケータイにもさっくりと挿さって、普通にsimを認識して3Gケータイが立ち上がります。

では、「パケットし放題MAX for スマートフォン」を契約している状態で、3Gケータイにsimを挿してパケット通信をしたらどうなるのでしょうか? パケット代金の割引や1パケットの単価が気になるところです。

そう言うわけで、壊れたわけでもない機種変前の3Gケータイ921Tも活用できないかと、上記のような問い合わせをsoftbank157に問い合わせてみました。

結果。

・X06HT2は「Xシリーズ」という「携帯電話」の扱いなので、「スマートフォン」ではない。
・上の理由から、3Gケータイと扱いは同じ。
・パケット契約は「スマートフォン対応」だが、「携帯電話」なので、他の「携帯電話」にsimを挿してパケット通信しても「パケットし放題MAX for スマートフォン」の契約は生きており、1パケットの単価及び上限下限金額/上限下限パケットの縛りは生きてくる。


とのことでした。

はい、結論を言うと。

X06HT2を使っている人は、別に3Gケータイと別契約で2台持ちしなくても、3GケータイとX06HT2を2台持ち歩いていれば、simの挿し替えでどっちも同じ契約で使えると言うことでした!


X06HT2は、Xシリーズだとは言ってもOSはAndroid2.2(バージョンアップ後)ですし、スマートフォンの001HTよりスマホとしての性能が若干落ちるくらいで、全く問題なく使えます(microSDHCも32GBまで公式対応だし)。さらに、3Gケータイも併用できるとなると、下手に「00」で始まるスマートフォンシリーズに買い換える必要はないなと。

むしろ電波の悪いところへ行くことが確実なら、3Gケータイを一緒に持っていって、X06HT2で電波の受信状況が悪くなったら3Gケータイにsimを差し替えて検証してみるなんてこともできますね。

これで、よっぽどのことがなかったら後継機種に買い換えを検討する必要もなくなりました(笑)
921Tはバッテリも2個あるし、まだまだ元気ですので、併用する方向でガンガン行きたいと思います。
カミさんの使ってる940SHでもWi-Fi契約ありますが、それにsim挿してもOKですからね。

無料で通信できるWi-Fiを使う時はX06HT2、3G回線を主に使う時は921Tなんてことも可能です(笑)
そもそも、スピードは落ちますがsim挿してなくてもX06HT2は起動しますからね。アプリも通信しないものなら普通に使えるし。

なんだか普段は921Tで、必要な時だけX06HT2でいいような気がしてきたなあ(笑)

X06HT2は、MMS(S!メール)がWi-Fi環境下では受信できないので、「主に他社ケータイからのメールを確実にリアルタイムで取りたい!」という方は、普段は3Gケータイにsim挿しておくことをお勧めします。特にWi-Fi対応の3Gケータイを予備でお持ちの方(笑) 「softbankメール」アプリに不満のある方もお勧めです(笑)

Xシリーズ唯一のAndroid搭載機、「X06HT 『Desire』」。こんな使い方ができるとは意外でした(笑)

※X06HTとX06HT2は、液晶が違う(X06HTは有機モニタ、X06HT2はTFT液晶)だけで、中身は全く同じです※

softbank mobile X06TH2「Desire」使い始めて一ヶ月。

2011年02月12日 14:46

HTCのスマホ、X06TH2「Desire」に機種変してからそろそろ一ヶ月くらいになるかな?
(前の記事が1月12日だったので、ぴったり1ヶ月ですね(笑)

とりあえずの使い勝手とか入れてるソフトとか。

まず、一言。
X02Tにしなくて良かった…(笑)

いや、会社で結構色んなケータイ弄る機会があるんですけど、WindowsPhoneはAndroid触っちゃうとダメですね(笑) iPhoneはAppleが全て独占してるので面白みがないし(iPhone4のデザインと重さは個人的に凄くツボですが)。
AndroidはOSがまずソース公開してるLinux系なので「一発勝負でソフトも選ぶ」という僕の発想に凄くマッチしてます(笑)

001HTの画面サイズの大きさにまだ少し未練はありますが、そこはそれ、USIMの変更がなかったというところで帳消しですね。デザインが垢抜けないのはHTCの特徴でもあるしね(笑)

さて、タップの感覚もそれなりで過敏すぎず鈍すぎず、センターのオプティカルジョイスティックがちょっと過敏かなというくらい。シリコンジャケット着せてるので、英字キーボードになると端の文字が打ちづらいのは自己責任ってことで。

あとはWi-Fi環境だと電池の持ちが悪いかな。921Tの2年落ちで4日に1回充電すればOKだった僕ですが、今は2日に1回充電しないと完全放電します。この辺は携帯電話とスマホの違いでしょうね。と言うことで、電池式のバッテリーチャージャーをいつも持参してます。これもこの間試しましたが、スリープにしてないと充電量と電池使用量がトントンで、減らないけど増えない状態でした(笑) ま、エネループとかの充電式電池突っ込んでおけば、バッテリーがひとつ増えたのと同じと思っておきます。

Androidの醍醐味は「ソフト選びも一発勝負」というフリーダムな環境にあると思うんですよ。Androidマーケットのソフトごとのコメント欄はカオス状態のものも多いですけど、まあ、自分の使い方を熟知すれば、自ずといるものといらないものが見えてくるかなと。

そんなこんなでソフトも色々とインストールしてみました。

まずメーラーは悪評高いsoftbankメール。7日にアップデートかかって1.6になりましたが、まだまだですね(笑) とりあえず横画面の入力に対応してほしかったので、softbankのついったーアカウントに直接依頼ツイートしました。まあ、皆さんが仰るとおり、携帯電話に標準でついてくる位の機能は実装してほしいのは本音ですけどね(笑) @x.vodafone.ne.jpや@softbank.ne.jpのメアド使おうと思うとこれしかないので、仕方ないですね。その辺はガラパゴスケータイに標準搭載のメーラーが少し羨ましかったりします(笑) みんな、コメント欄で愚痴ってないで、直接softbank mobileに声を届けようぜ!

滅多に使わないブラウザはガラパゴスブラウザを入れてみました。モバイルサイトが見られるという評判を聞いていたのですが、標準設定だと今のところPCサイトを併用で持っている会社なんかはPCとして認識されるようですね。モバイルじゃないと困るんですけど…というところはどうしたらいいのかこれから検証したりぐぐったりしたいと思います。ぶっちゃけ、くら寿司のモバイル予約ができればそれでいいんですけどね(笑)

アラームは「ときこ」の有料版をチョイスしました。祝日対応ないですが、アラームをグループ分けして一括でオンオフ設定できるのはいいですね。1アラームごとに音量やアラーム音も選べますし、重宝してます。これに昼寝用は標準のアラームを併用する形で(標準アラームは会社での昼寝設定でバイブ有り音最小にしてます)。

ミュージックプレーヤーはPowerAMPの有料版をチョイス。
音飛びが悪評を呼んでるみたいですが、個人的には気になりません。MP3プレーヤ別にいつも持ち歩いてるし、音飛びが気になる時はそっち使うので問題なし。音飛びは聞き始めてすぐと、ファイルを探している時(画面が激しく動いている時)なんかに頻出するようですね。なので、基本的にプレーヤーを起動させたら何もしません。イコライザつきなので、色々といい設定を探しています。ヘッドフォンで音質は変わるので、それに合わせて3種類くらいいるかな。
あ、このソフト、無料版が本体で、有料版は無料版の試用期限を解除しているだけのものですので、有料版を導入された方は、無料版消さないようにご注意。多分、有料版はライセンス確認を起動の度にしてると思うので、少量ですがパケ代もかかってると思います。パケットを定額にしてない方要注意です。

着信音の設定にはRingdroidを選択。標準ではMP3ファイルを通知音に追加できないので、これを使いました。基本的にカット、フェードなどの加工はPCのDAW使ってやっちゃうので、通知音の追加以外の用途では使ってません。色々できるソフトなんですけどね、PCで全部やった方が速いもので(笑)

ツイッターには「ついっぷるfor Android」を。標準のツイッターアプリにリスト機能がないので、PC版も使ってるこちらに。リストはスマホ用に最小限のメンバーだけ表示するようなリストを作ると、色々と節約できます。

そして、動画プレイヤーにはmVideoPlayerをチョイス。標準アプリはフォルダ分けに対応してないので、数が増えてくると管理が大変になって、探すだけでも一苦労…。なので、フォルダ管理やレジューム機能のついてるこのソフトをインストールしました。動画の見始めに時折音飛びするくらいですね。これも個人的には気にならないレベル。携帯動画変換君で変換した動画を携帯電話で見てる時よりは画面が大きくなって見やすいです。MP4も3gpもいけるしね。

ちなみに僕はMPEGファイルやVOBファイルをMP4に変換するのに、ニコニコ動画投稿用MP4の変換に使用している「ニコエンコ」を使ってPCで変換→同期というパターンを取ってます。Desireは画面サイズが800×480なので、アスペクト比が4:3のものは640×480pxで、16:9のものは800×450pxで変換しています。音声ビットレートは128kbpsもあれば充分なので、あとは完成した動画容量と画質を見比べながら映像ビットレートを弄ってる感じですね。あくまでニコニコ動画用のものなのでサイズが100MB(プレミアム設定)越えたりすると警告でますが、ニコ動に投稿する訳じゃないので無視します(笑) ビットレートや動画サイズを細かく弄れるので重宝してますよー。
その前に、あまりファイルが大きくならないよう、手持ちの動画編集ソフト(Premiere ElementsかVideo Studio)で最長20分くらいに小分けにしてしまいますけど(笑)

さて、インストールしたソフトはこんなものですね。入れたけど使ってないのがIMEの「simeji」ですね。標準のIMEも悪くないので、今のところ様子見です。ゲームとかは基本的に入れない(しない)のでその辺はよくわかりませんが…。

だいたい1ヶ月でこれくらいのことがわかりました。

新しいPC触ってるみたいで結構面白いです(笑)

なんだか機能紹介の本も出ているそうなので、一度目を通してみたいですね。
保証が受けられる程度に色々と奥深くまでカスタマイズできれば最高です。

いずれは痒いところに手が届かない部分は自分でソフト作りたいですね。

ケータイ変えちゃいましたよ(笑)

2011年01月12日 23:55

諸処の事情で娘に携帯電話を持たせることになり、契約に行くついでに、僕までケータイ機種変更してしまいました(笑)

J-04T以来、J-07TからV601T、903T、811T、921Tと東芝製ケータイ一筋だったんで、同じ東芝製のスマートフォンX02Tを探してたんですが、1カ所を除いて品切れ。ひとつの店は「今朝最後のひとつが出たとこでした…。お急ぎじゃなければ取り寄せますが」と言ってくださったんですが、そこは諦めて他の店も回りました。結局あったのは921Tを買ったお店だけでした。ただ、そこはどの機種を購入しても頭金3150円が必要で、実質0円機種のX02Tでも3150円現金でかかるため断念。

そして、カミさんのケータイの修理依頼のために寄った、一番近所のショップで見つけた、第二候補だったX06HTII「Desire」に機種変しました。

スマートフォンですよ、スマートフォン(笑)
台湾のhtc製です。ずいぶん前からスマホ出してたメーカーなので、気になってたのは気になってたんですよね。
有機モニタが調達できなくて、TFT液晶に変更された、X06HTの「MKII」です(笑)

搭載OSがAndroid2.1ってところが微妙でしたが、後継機の001HTやガラパゴスケータイ003SHは高かったので手が出なかったのです…。

でも、いざ購入してみるとなぜかOSは2.2に更新済み。Flashも10.1が入ってました(笑) 本来なら購入者がDLしてUpdateしないといけないんですけどねえ…。お店が気を利かせてくれたのか、出荷時からこうなっていたのかは不明です(笑)

この機種だけなのか、Android全体がそうなのか、MP3が標準で着信音に設定できるのはいいですね。これだけで買った価値があったかも知れない(笑)
携帯動画変換君を使わなくてもいいのは凄く楽。好きな部分を好きな風にちょん切って、同期取って設定すれば終わりなんて、なんて楽なんでしょう。着信音作り甲斐あるなあ…。

標準インストールのソフトが痒いところに手が届かない物ばかりなので、自分に合うソフト探さないといけないですけど、それもまた楽しみのひとつですね。とりあえずMP3プレーヤはいいのがあったのでOK。あとは目覚まし時計(アラーム)だな。「ときこ」の有料版が祝日関係ない僕には丁度よさそう(笑)

そしてこの「スマートフォンXシリーズ」、USIMが3Gケータイと共通なんですよね。なので、僕のX06HTIIには「vodafone」のロゴの入ったUSIMが刺さってます(笑) しかも、3Gケータイに差し替えしても、ちゃんと認識して反応してくれました(通話や電波の状況、パケット通信なんかは試してませんが)。通話がちゃんとできるんなら、921Tと二台持ちにして、電波取るのが苦手とされるスマホで電波状況の悪い時は921TにUSIM差し替えて使うってのも有りですね(笑) どうせ921Tでパケット使うようなことないだろうし、メールが来なきゃ(笑)

「softbankでスマホだったらiPhone4があるやん」と言われそうですが、「みんなが持ってる物持っててもねえ…」という例の天の邪鬼が顔出したのは言うまでもありません(笑)

AndroidはLinuxベースらしいので、その内家のPCにもどれかでLinux復活させてみようっと。きっとWindowsより親和性がいいはず…と思いたい。

二年に一度の…

2009年03月01日 21:41

ケータイ買い換えターイム!!


つうことで、機種変に行ってきました!

今回はsoftbankの月々割(旧新スーパーボーナス)が終わったので、811Tからの買い換えです。

さすがに今まで最長1年しか同じ機種使ってない人だったので二年も同じ機種を使うと変な感じです。愛着とかもあるんですが、いわゆる「開いた時にくの字になる」タイプは嫌いでして、二年使ってそれをさらに実感したんです。元々は三菱の「フリップフロップ」がいちばん好きだったんですが、既に三菱はsoftbankから撤退済みだし、「フリップフロップ」はもう既に過去の遺物です。
で、今回の買い換えのポイントは三つありました。

1.カラー設定に「オレンジ」があること。

2.スライド、もしくは画面を上にして閉じる(画面が反転できる)ことができること。

3.防水処理が施してあること。

4.東芝製であること。


…はい、この全てを満たす機種はありません!!

2009年春モデルもずいぶん前から期待していたんですが、東芝は参戦せずでした。


さて、それではひとつひとつ潰していきましょう。
1.のオレンジは、824SH、830SH、830N、830CAの四種類のみ。

2.のスライド機種はたくさんあるんですが、反転機種は912Tおよび920Tのみです。

3.の防水ケータイは、824SH、823Pの2機種のみ。

4.の東芝製もたくさんあるんですが、最近は女性向けや高級感を売りにした機種が増え、どうもゴツイ、イカツイケータイは出なくなってきました。


この中で、実はいちばん譲れなかったのは「東芝製でスライドおよび反転ケータイ」という部分だったので、その辺から調査をしていきます。

まずは友人が使ってる911Tでしたが、使いにくかったので却下。さすがに2年前の春モデルなんで、もうありません。
そして、次の焦点は同じ東芝製スライドケータイだった920T。これはかなり本気で狙ったんですが、2月の頭にオンラインショップでも品切れとなり、メーカー在庫もなくなってアウト。この時点で「東芝製スライドケータイ」という選択肢はなくなりました。

ここから紆余曲折が始まります。

とある理由から「シャープ製」と「サムソン製」のケータイは最初から選択肢に入ってません。

残る選択肢として浮上してきたのは、22世紀のギャグさんも使われてるパナソニック製の「WオープンスタイルVIERAケータイ」と東芝製の反転モデルである912Tと921T。

この両者でさんざん悩みました(笑)

Wオープンは初期モデルの920Pと2世代目の921Pが相当安くなってました。東芝は912Tが既に在庫切れ多発で、921Tも2月26日から値下げということで、在庫が一気に減っていきます。

で、結局何を選んだかというと、こちらです。

softbank 921T

26日に休みをもらっていたので近所のショップで確認すると、ホワイトとカーキーゴールド以外は品切れとのことで、ちょっと焦り出しました。
ほしかったのは別の色だったからです。
で、次の日別の場所のショップ(V601Tと903T購入の時にお世話になったショップで、オレンジシリーズの始まりになったところです)で在庫確認してもらうと、「本社に1台だけあります!」とのことだったので早速押さえておいてもらいました。で、今日機種変に行ってきたわけです。

090301.jpg

色は「ビビッドピンク」です。唯ちゃん色です!(爆)
ものはいちばん右のもので、左から903T、811T、921Tとなります。

東芝の誇る「REGZAケータイ」反転モデル(笑)

三台続いた「オレンジシリーズ」ではなくなりましたが、まあ及第点で満足。
去年の春モデルだったこともあって、3150円での購入(月々割2年セット)となり、お財布にも優しいケータイでした(その反面ポイントが使えなかったので、溜まりに溜まったポイントが来年くらいから消滅していく予定です(笑)

これで月々のケータイ代を減らした上に、新機種にすることができました。

反転ケータイはもう出ないだろうから、こいつはきっちり長いこと使ってやろうかなと思ってます。

欲を言えば、microSDHCに対応しててほしかったなあ(笑)


あと、昨日の内にIKEAに行って、「デッサン人形」と「電気スタンド」を買ってきました。締めて780円。安かった(笑) これで絵が少し描きやすくなるかなあ。


最近の記事